TOP
SYSTEM
SYSTEM

「挑める」仕掛け

SYSTEM

  • 全力で挑むための
    バランス

    仕事が充実すれば、プライベートも愉しめる!
    プライベートが充実すれば、仕事に集中でき成果へとつながる。
    自分自身としっかり向き合い、最大限のパフォーマンスを発揮できるバランスを。

  • 最大限のパフォーマンスを
    発揮する秘訣

    ①活動(仕事や運動)→②疲労→③休養(睡眠など)の「三角形サイクル」から、③休養(睡眠など)の後に④活力を加えた「四角形循環サイクル」へ。
    「活力」を蓄えることで、エネルギーに満ちあふれた理想的なサイクルに。
    運動、栄養、親交、娯楽、造形・想像、気分転換など、自身に合った「活力」の蓄え方を見つけ出そう。

  • 適正なコース選択

    仕事を頑張る理由は人それぞれ、
    ライフステージによっても異なるもの。
    仕事に没頭する日々を送るもよし。
    プライベートを愉しむために仕事を頑張るもよし。
    自身の力や環境に合わせてベストな働き方(給与コース)の選択が可能。

BENEFITS

社員一人ひとりが安心して働きながら、自身のキャリアに合わせて
ステップアップや成長を続けられるような福利厚生を整えている。

  • 社会保険

    ・雇用保険
    ・労災保険
    ・健康保険
    ・厚生年金保険

  • 育休・産休

    「経済的負担の軽減」
    「子育て時間の確保」
    「キャリア継続」を可能とする、現代では欠かせない制度

  • 退職金制度

    終身雇用の崩壊で、退職金制度もなくなりつつある中、長期間働いた分だけ積み立てられる安心の制度

  • 年間休日

    土日祝の完全週休2日制。
    年間平均休日124日。
    しっかり休んでしっかり働くける制度

  • 時間有給

    1年5日間(40時間)以内で、 1時間ごとの有休の利用が可能。
    分単位勤務と合わせて、プライベートの充実に寄与する制度

  • 分単位勤務

    当日出社した時間から分単位で勤務時間の調整が可能。
    出社時間から9時間(実働8時間)で退社可能。
    例)9:05出社→18:05退社

  • 交通費

    最大支給額¥30,000。

  • 財形貯蓄

    勤労者財産形成貯蓄制度にて、 従業員の資産形成を支援する制度
    利用は任意。

  • 社内イベント

    達成会や歓送迎会などイベントが盛りだくさん
    中でも年に一度の慰安旅行は、任意参加だが、多くのメンバーが参加する一大イベントだ。

CAREER

選択式給与コース

それぞれのライフステージや成長曲線・ベクトルに合わせて、給与(予算)や賞与のバランスの調整が可能であり、給与コース選択は最も大きな調整項目である。
「まずは焦らず仕事を覚えるために…」「適正負荷をかけるために…」など、各人の置かれた状況や適正に合わせて、給与コースの選択が可能な制度を紹介。

一般Aコース

BALANCETYPE
OR BEGINNER

ライフワーク
バランス重視
安定
既定路線
求められるスキル
  • 新規開拓
  • 顧客深耕
  • 均衡力
成功者とは成長者

成長曲線を見極めながら着実に力をつけるコースである。
成長と成績。どちらも大切だが、どちらかを選択するのであれば迷わず「成長」である。成長の先に安定した成績があり、安定した成績の先に心の安定がある。

入社6年目/営業/M.M(名古屋本社事例)
  • 1年目 01

    100%新規開拓営業。東海圏のベストセラー雑誌「大人の名古屋」や知的富裕層に直接配布している「ONE million」、機内誌「Jet Star Magazine」などで、競合他社のない、当社が1社で買い切りしている自社媒体を中心に営業。通常の広告枠と異なり、主に編集タイアップ広告企画を中心に、提案営業~取材・撮影のディレクションまで幅広い能力を養う。

  • 2年目 02

    予算(=給与)もアップし、顧客の継続契約(顧客深耕)やその他のお役立ちへと幅を広げていく。ある程度型の決まった編集タイアップ広告企画の掲載から幅を広げ、連載や特別な掲載方法にもチャレンジ。美容関連の開拓に成功し、3年目の飛躍につながる。

  • 3年目 03

    「大人の名古屋」をはじめとする当社買い切り媒体に加えて、全国のあらゆる雑誌広告営業に着手し、営業エリアも拡大。マーケットを見る力も養っていく。
    ※リーダーや役職を目指すメンバーは、結果次第で着任。

  • 4年目 04

    総合広告代理業の強みを活かし、雑誌広告にとどまらず、新店(新ブランド)の立ち上げや求人広告、イベント開催など、さらに幅広いお役立ちを展開。顧客のニーズに応えるべく、新規媒体の開拓にも着手していく。

  • 5年目 05

    新事業、新媒体の開拓など大きな枠組みの案件も積極的にチャレンジ。
    中堅・大手企業にも営業を実施し、安定した成長を継続していく。

実力者Bコース

GATTIRI

やりがい派 ガッチリ稼ぐ派 チャレンジ
自由度UP
求められるスキル
  • 新規開拓
  • 顧客深耕
  • 均衡力
  • 媒体開拓
  • マーケット開拓
稼ぎながら成長を目指す

今までのキャリアを活かし、主要戦力として活躍できる方のコースである。成績と成長を高次元で繰り出せるかが問われる。責任が重大な分、チャレンジ項目や時間的な自由度も大幅に拡大する。ほぼすべてのベテランメンバーが、このコースを選択している。

入社13年目/営業/T.O(東京営業所事例)
  • 1年目 01

    100%新規開拓営業。自社の買い切り媒体やミニ買い切り媒体など、ある程度決まった媒体の提案営業に従事。「一個人」や「自遊人」など、宿泊施設を中心に提案営業を実施。
    ※マーケットの変化に応じて媒体選定しているため、現在の新人メンバーは、「JET STAR機内誌」などを中心に営業。

  • 2年目 02

    先入観や固定観念を捨て、ひたすら「無心でノック」する自身の営業スタイルを定着させ、トップセールスに至る片鱗を見せ始める。トップセールスに至る片鱗を見せ始める。

  • 3年目 03

    一般コースから実力者コースに移行し、予算(給与)も大幅アップする。実力者コースの特徴の一つでもある年俸制により、賞与の上限がなくなり飛躍へのベースとなる。
    ※希望すれば、結果次第で役職が就き、役職手当も付与。

  • 6年目 06

    東京営業の風潮でもある「出版社へのお役立ち(広告枠の穴埋め)」に全力で努め、薄利多売で顧客満足度を上げていくスタイルで、顧客件数が大幅上昇する。
    契約件数が功を奏し、多くの出版社から当社の信頼を獲得し、トップセールスマンへ。

  • 10年目 10

    継続顧客のみに頼らず、新規開拓営業も継続することで太客も増加。
    契約件数と適正価格の両立で、今もなお、実績記録更新中である。

今、挑む ENTRY